家族日記

海辺に住みたいロマンチストの主人、とろ。堅実に生きたいお嫁、まあこ。天真爛漫ベイビー、娘のしーこが、すい臓、腎臓、肺に病気がみつかった犬のケンプーと共に寄り添い奮闘するも、2019年6月28日に永眠。旅行、アウトドア、釣り、キャンプ、BBQ、DIYなんかをやりながらなんとか家族で立ち直っていくブログです。

BBQ串!コールマンのステンレススキュアを使うのが楽しみすぎる

f:id:kazuma_0306:20190918091623j:image

 ここ近々で、キャンプ等のアウトドアをやるにあたっての当面の目標として魚の串焼きをノンストレスでおいしく作り上げる。というものがあるわけですが、まだまだいろいろ煩わしい点が多々あるわけです。

 

固定めんどい問題はなんとかなった

f:id:kazuma_0306:20190806121949j:plain

魚の刺さった木の棒なんかを火にあたりやすそうなところに適切な角度で、ちゃんと固定できそうな穴を探して固定する、みたいな作業がなかなか煩わしかったので、下記のアイテム、ロゴスのちょっと串焼きを使って解決しました。

 

竹串、燃える問題

f:id:kazuma_0306:20190816194806j:plain

ロゴスのちょっと串焼きのおかげで魚の串を容易に固定できたのも束の間、新たな問題が。

竹串燃えるやん。

 

せっかく簡単に固定ができるようになったのに結局竹串が燃えちゃって網の上に魚が落っこちるという悲劇が起きて、結局網焼きになってしまいました。

 

炭の位置を変えるにせよ、基本的に上記写真でもそうだけど魚の串焼き専用で焼くってことはまずないので、勝手に竹串が燃えないような炭の配置にするのも嫌だなあとかも思ったり。

 

一応網上では弱火エリア、中火エリア、強火エリアみたいなのはざっくり作ってるけどあくまでそれは焼き物全般に対して言えるもの。

 

だからこそステンレススキュアがいけてるんじゃないかと。

f:id:kazuma_0306:20190918111829j:image

部屋で組み立てたらこんな感じ。燃えることはなさそうなので一安心。

しかもスキュアの断面が平たくなっているので、魚がくるくると回転してしまうこともなさそう。

 

懸念事項

ちょっと気になるのが焼く方向が、竹串と逆になること。

竹串は頭から刺してしっぽの方まで抜いて持ち手になる部分を、ちょっと串焼きに刺して焼く。

それに対してステンレススキュアは持ち手の部分が丸くなっていてちょっと串焼きに刺せないため、しっぽの方を刺すことになる。

いつもは頭が下を向いていた魚が上をむくことになるということですね。

別に大した問題にはならないとは思いますが、いつもと違うということで少し気にしておいた方がいいかなと。

あまり取っ手側ギリギリまで魚の頭を近接させても食べにくそうなので、ステンレススキュアの真ん中くらいに留まらせておくのが焼きやすいし、食べやすいかなあとかいろいろ思っています。

まあ実際にやってみるのが一番いいんだけど、いろいろ予定もありこればっかりもやってられないし、こうやっていろいろ妄想するのも楽しみの一つだったり。笑

早く使いたいものだけど、今度の3連休は雨みたいだし、なんともやきもきする期間が続きます。